Dec
21
12/21 19:30 #渋谷スタートアップ大忘年会 !-若手スタートアップCEO30人集結!-
「#渋谷スタートアップ大忘年会」でツイートお願いします!
Organizing : Branding Engineer & Skyland Ventures
Registration info |
U25スタートアップ Free
FCFS
「U25スタートアップ」に申し込みください! Free
FCFS
「U25スタートアップ」に申し込みください! Free
FCFS
「U25スタートアップ」に申し込みください! Free
FCFS
協賛枠(運営にお問い合わせ下さい) Free
FCFS
BE/SVからの招待枠 Free
FCFS
|
---|
Description
▼イベント概要
#スタートアップ大忘年会とは?
2016年は日本のスタートアップシーンにおいて資金調達/上場/EXITなど様々な出来事が起こりました。
この記念すべき2016年を振り返り来年も更なる企業成長を遂げるために「#渋谷スタートアップ大忘年会」を企画しました。
当日は、Skyland Ventures 木下慶彦(https://twitter.com/kinoshitay)
様の乾杯から始まりいつくかコンテンツをご用意致します。
寿司!あります!
ドリンク!あります!
※当日はSkyland Ventures様のご好意でケータリングを用意する予定です。
人数確認のためにも参加される方は参加申し込みを宜しくお願いします。
※参加企業関係者/協賛企業関係者/SVBE招待枠以外の26歳以上の参加は基本的にご遠慮していただいております。26歳以上で参加したい方はスポンサーとして1万円の参加費を頂きますのでご了承下さい。
▼会場
・株式会社Branding Engineer
・東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル 5F
・最寄駅:渋谷から約徒歩7分
▼開催要項
・開催日:2016年12月21日(水)
・時間:19:00開場-19:30開始
・主催:株式会社Branding Engineer
・場所:Branding Engineerイベントスペース(東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F)
・持ち物:名刺1枚&筆記用具
・参加費:参加費も懇親会も無料です!!!当日はビール/ソフトドリンク/お菓子などご用意しています
▼ 協賛企業
・Skyland Ventures(http://www.skyland.vc/)
Skyland Venturesは国内外で約30社のスタートアップに投資しているベンチャーキャピタルです。
『U25の「天才」に投資をする』というコンセプトをもとにVR空間でのイベントプラットフォーム「cluster.」や、世界中で2000万ダウンロードされている脳トレ系ゲーム「Brain Dots」を提供するトランスリミットなど数多くの日本を代表するインターネットサービスに出資活動を通して応援しています。
Skyland Venturesは2016年内に15社の新規投資、また来年からは50社への出資を目標に活動しております。
・代表パートナー 木下慶彦氏 @kinoshitay
ベンチャーキャピタリスト。インターネットテクノロジー分野のシードステージのベンチャーキャピタルSkyland Ventures 代表パートナー。
2012年8月よりSkyland Venturesを設立し、これまで八面六臂、トランスリミット、カウモ、トラベルブックなど20社超に投資している。それ以前はインキュベイトファンド、証券会社グループのベンチャーキャピタルに所属。生涯ベンチャーキャピタリストとして生きていきたい。早稲田大学理工学部卒業。
・CAMPFIRE(https://camp-fire.jp/ )
日本最大のクラウドファンディング・プラットフォーム「 CAMPFIRE」を2011年より運営。
「クラウドファンディング」とは、インターネットを通して不特定多数の方から少額ずつ資金を集める仕組みのことで、ご支援には「完成したモノ」や「サービス」で返礼するという特徴を持ち、資金調達とファンづくりを同時に行うことができます。
国内最安値の5%の手数料(競合他社平均15~20%)と最短即日での掲載期間(競合他社平均5営業日)という2つの特色を持ち、日本一の掲載数を誇ります。これまでに3,600件以上のプロジェクトを掲載し、プロジェクトに対する総支援者数は約14万人、流通金額は14億円に達しました。
・代表取締役 家入一真氏 @hbkr
1978年、福岡県生まれ。CAMPFIRE代表、起業家。
学生時代、いじめがきっかけでひきこもりに。就職後も対人関係に悩み「誰も会わずに仕事がしたい」と起業を決意。自宅でレンタルサーバーサービス「ロリポップ!」を提供開始。株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)を創業後、2008年、当時最年少でジャスダック市場へ上場。
退任後は「CAMPFIRE」「BASE」などのウェブサービスを立ち上げ、取締役に就任。渋谷「ON THE CORNER」などのカフェ運営も。悩める若者の立場に立ち、現代の駆け込み寺「リバ邸」などを精力的に展開。2014年東京都知事選挙に出馬し、主要候補に次ぎ88,936票を得る。
著書に『さよならインターネット』(中公新書ラクレ)、『新装版こんな僕でも社長になれた』(イースト・プレス)、『お金が教えてくれること』(大和書房)、『もっと自由に働きたい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。
・CODEREPUBLIC(https://www.coderepublic.jp/ )
コードリパブリックは、YJキャピタルとEast Venturesが運営するインターネット・スタートアップの成長を最大限に加速させる、3ヶ月間のアクセラレータープログラムです。第2回受付中。応募締切は、2016年12月20日!
▼参加企業(参加するけど載ってないという企業の方はご連絡下さい!)
Branding Engineer/CEO 河端保志 (https://b-engineer.co.jp)
テクノロジー✕HR」で世界や業界を変える取り組みにチャレンジしています。
「エンジニアの誰もが幸せなキャリアを選択できる世界の実現」のために、現在自社サービス運営に完全に注力しています。新たな価値を生み続けるIT企業として、絶え間ない挑戦を行っています。
インフラトップ/CEO 大島 礼頌(http://infratop.jp/)
私たちはWebCamp/Webスクという大学生〜社会人をターゲットとしたプログラミングスクールを運営しております。
会社ができて2年経ち卒業生は2000名近く輩出をしております。私たちのビジネスの特徴としては独自で開発しているツールです。学習段階ではオンライン学習ツールとして使えますが、成長後に同じプラットフォーム内で仕事に出会い応募をすることができます。
学習データ、スキルレベル、パーソナリティーやカルチャー思考をベースにしてユーザーを分析してキャリア構築のサポートを行なっていきます。
ResuPressk/CEO 和田晃一良 (http://www.resupress.com/)
レジュプレスはビットコイン取引所「coincheck」を展開しているスタートアップ企業です。
ビットコインを始めとする仮想通貨は、国内でも三菱東京UFJ銀行がコンシューマー向け仮想通貨をリリースするなど注目を集めています。
レジュプレスでは、ビットコインをもっと便利で使いやすいものにしていく推進役を目指し、日々サービスの改善を行っています。
ジラフ/CEO 麻生輝明(http://jiraffe.co.jp/)
株式会社ジラフは買取プラットフォーム「ヒカカク!」と修理比較サイト「最安修理ドットコム」の2つのサービスを展開しているリユースベンチャーです。
三井物産、グリー、サイバーエージェントなどから中核メンバーが集まってきており、平均年齢25歳程度の若手ベンチャーです。
フラミンゴ/CEO 金村容典(http://app-flamingo.com/corporate/)
異国における暮らしを豊かに」という標語を掲げながら、多文化共生社会の実現に寄与する会社です。
主に、「フラミンゴ」というモバイルアプリの運営・開発を行っています。本拠は京都の五条河原町にあり、合計15名程度の会社です。主要メンバーは、関西の私学である立命館大学の在学生・卒業生で構成されています。
CLUE/CEO 阿部亮介(https://corp.t-clue.com/)
株式会社CLUEはドローン関連事業を展開しています。
ドローン用データ管理クラウドサービス「DroneCloud」、土木測量やインフラ点検などのドローンサービス「DRONE BORG Air」、ドローン専用メディア「DRONE BORG」を運営しています。
SCOUTER/CEO 中嶋汰朗 (https://service.scouter.co.jp)
転職希望者を企業に紹介することで報酬をもらえるソーシャルヘッドハンティングサービス。
紹介者としてユーザー登録し審査を通過した「スカウター」が転職を希望する知人・友人を企業に紹介することを支援する。無事、採用が決まれば紹介者は転職者の年収の5%(最低15万円)を報酬として受け取ることができる日本初のwebサービスを運営。
Azit/CEO 吉兼 周優(http://azit.co.jp/)
We're “Ajito” to make services with 'A'-to-'Z' 'I'nternet 'T'echnology.「人の”こころ”に火を灯す」をミッションとして掲げ、2013年に創業。 昨年よりシェアリングエコノミーのビッグテーマで新規事業を立ち上げ、完全にステルスモードまま日本を代表するエンジェルなどから1億円超の資金調達を実施。
タイムテーブル
・19:30-22:00
19:00-19:30 開場
19:30 Skyland Ventures 代表木下様の乾杯
▼参加者の皆様へ
・参加者多数のため、イベント開始直前(19:20~19:30)は受付が大変混雑することが予想されますす。お時間に余裕を持ってお越しくださいませ!
・20時以降はビルの入場に係の案内が必要になります。
→20:00以降に到着された方はこちらの番号にお掛け下さい。TECH∞担当者:03-6416-5564
▼お問いあわせはこちらから
株式会社Branding Engineer 03-6416-5564
イベント担当 土井(ドイ)をお呼びください。<b
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.